大田こうすけ外来
新年のご挨拶 
病気を治すには生活習慣を正す前向きな姿勢が大切で、単なる薬頼みでは症状はよくなりません。薬頼みの方は闘病記大田浩右を参考に自らの生活を正す努力をお願いします。私は医師として長年の経験から協力し合って患者さんの支えになれるよう努めます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新患の方はできるだけ予約をお願いします。
新患受付 10:30まで
再来受付 11:00まで
予約先:084-927-0011
予約担当:竹中真由美、中川多恵子
※ 初診の方は、問診票の該当する項目を記入し、持参いただければ、待ち時間が短縮されます。ご利用ください。
🙂 問診票1・問診票2 🙂 生活日誌(PDF) 🙂 睡眠日誌(PDF)
脳過敏症とは・・詳しくはこちら。
過敏症の治療は・・詳しくはこちら。
外来日(黄色:一般外来、オレンジ色:予約新患優先)
2021年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2021年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
2021年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
A)大田の難治性外来
めまい ←詳しくはクリック
耳鼻科で治らないめまいを専門としています。
頭 痛 ←詳しくはクリック
神経内科で治らない頭痛を専門としています。
小児片頭痛 ←詳しくはクリック
大半は、生活指導により改善します。
群発頭痛 ←詳しくはクリック
時間外救急対応は、本院脳神経センター大田記念病院 084-931-8652 で行っております。
シビレ・ピリピリ痛 アロディニア異痛症 ←詳しくはクリック
どこに行っても治らない、検査しても異常がないシビレ・ピリピリ痛を専門としています。
B)大田の睡眠外来
不眠症 PPI
消灯3時間以内にしてはいけないこと(PDF)
ナルコレプシー
受診前2週間の生活日誌、睡眠日誌はありがたい情報です。
生活日誌(PDF) 睡眠日誌(PDF)
C)大田の特殊外来
てんかん外来 妊娠出産の相談 『発作と療養の記録』(PDF)
<参考資料>
外来で稀に遭遇する難病(膠原病)一覧 アイウエオ順
D)がん治療相談
私は2013年 尿管がんステージ4のサバイバーとして、体質改善の大切さと自己免疫を保ちながら治療する低用量化学療法(光畑医師に依頼した)とメラトニンなど補助療法の啓蒙活動を進めている。